Home > 2011年07月
2011年07月 Archive
朱蒙〔チュモン〕完走~ <韓国ドラマ>
- 2011-07-31 Sun 12:49:34
- テレビドラマ
![]() | 朱蒙〔チュモン〕 ソン・イルグク,ハン・ヘジン,キム・スンス,オ・ヨンス,チョン・グァンリョル フジテレビ 売り上げランキング : 43332 Amazonで詳しく見る |
いや~長かったです。
流石に81話をノーカットで見るのに結構時間かかりましたね。
息子に「チュモンばっかり見てる!」とレッテル貼られましたし(笑)
歴史物の韓国ドラマは初めて見たのですが(チャングムの誓いは別として)、壮大な国盗り物語はいろいろな要素が有って面白かったです。
途中数々の中だるみは有ったのですが、シリーズ通して面白いと思える部分が散りばめられており飽きさせない内容になっています。
Bluetoothレシーバーの進化!Logitec <1>
- 2011-07-25 Mon 23:29:05
- モノフェローズ
14548-1433-233644
先日、みんぽすのイベントに参加してきました。
今回は「Bluetoothオーディオディバイス」の巻です。

実は余りこれまでLogitec製品って縁が無かったんですよね~
なんとなく名称がちかしい「Logicool」と混同しちゃったりしてて、、、、(笑)
ロジテックは82年創業の老舗周辺機器メーカーで、現在はエレコムグループになっているんだとか。
長野県伊那市に自社工場(ロジテックINAソリューションズ株式会社~100%子会社)があり、国内工場を持つ周辺機器メーカーとしてはロジテック一社のみだそうです。
さてさて今回はそんなLogitec社のBluetooth関連商品についてのイベントです。


ロジテックは2007年から国内ではいち早くBluetooth関連製品を世に送り出してきたそうです。
足掛け5年にもなるんですね~
さらにラインナップもどんどん増やし、攻めの姿勢で製品を展開するとのこと。ふむふむ期待が持てますね。

これは、Bluetoothの規格変更により従来のコーデック・SBC方式から、apt-XやAAC(iPhone:iOS4.3.1以降)が登場して来ているところに早速対応するそうです。
(apt-X方式は今年秋発売のAndroid端末に搭載)
ソフトな「家デジ」構想に取り組むNTT西日本
- 2011-07-06 Wed 22:46:09
- モノフェローズ
先日みんぽすの主催のブラウザBOXイベントに参加してきました。(といっても6月初旬だったので、もうかなり時間がたってしまっています、、、とほほ、、、)
まずはNTTの取り組み「家デジ」の概要からです。

意識調査によると、NTTのブランドイメージは「信頼」「歴史」「無難」といった言葉になるそうです。
元国営企業としてはあるいみ仕方ないところですが、「無難」はちょっとかわいそうかな、、、他社で上げられている「企業努力」は当然されているとは思うのですが、その活動が地味に人の目にうつっているということでしょうか、、、、

先の震災ではインフラの復旧活動に、震災直後から活動を開始しのべ2,000名の人員を投入。驚くべき速さでの復旧をしたそうです。
なんでも、壊滅的な被害を被った海岸地域へのアクセスの為に、フェリーをチャーターし開場からの復旧活動を行ったとか、、、いや、感服いたします。

災害への対策も、90年代を堺にハード(設備とか)を中心とした対策から、ソフト(情報)を中心とした対策へと移り変わってきているそうです。
確かに、携帯電話の普及によって安否確認が容易に取れる時代となってきていますので、何よりも情報の流通を確保する社会になってきているんですね。
万年筆用ボトルインク「色彩雫」を購入~
- 2011-07-03 Sun 13:24:39
- これ買った~
今までWATERMANのブルーブラックを愛用していたのですが、あと残り僅かとなったので目先を変えて新しいインクを購入してみました。
パイロットから販売されている色彩雫(いろしずく)シリーズの紺碧です。
この色彩雫シリーズは美しいボトルに詰めらていて、17職のラインナップ。
青系は5色も用意されていて、一番明るいブルーにしてみました。
Home > 2011年07月