Home > 2013年03月
2013年03月 Archive
スポンサーサイト
- -------- -- --:--:--
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
これが出来ない(泣) Nexus7&iPhone4S
- 2013-03-31 Sun 16:09:34
- iPhone関連
動画視聴をガンガンやるために購入したNexus7。色んな使い道の有るタブレットですから、色々使いたいじゃないですか!
私が使っているモバイル端末は「iPhone4S」と「Nexus7」なんですが、Nexus7に無いもので一番大きいところは背面カメラ。
なんやかんや言って、画像は大きく見たいものですよね、、、
そこで、背面カメラが有る。iPhoneで撮影してNexus7で見たいと考えたわけです。
なお克つ、ちょこっと編集なんかもしちゃって、、、、、
しかし、意外とiPhone4Sから、撮影データをNexus7にポンッ!と渡す手が無いんです。
もちろん、屋内でパソコンが目の前にあるとか、屋外でフリーの公衆Wi-Fiサービスが使える等の条件が添えろえば出来る事なんですが、意外とそんなシーンは無いのです。

つまり、基本的には3G網を使用していない。
なので、PC無し、Wi-Fi無しの状況だとiPhoneのカメラロールから画像を取り出せない、、、、
※画像をクリックすると拡大します。
「とにかく勝ったことが収穫」ナビスコカップ2013第二戦 対鳥栖戦
- 2013-03-24 Sun 09:33:57
- グランパス&日本代表

中2日のナビスコカップ第二戦、相性の良い鳥栖との一戦。闘莉王、小川、藤本、ダニエルと主力4人が前節より欠けるという状況で、新加入選手と若手が中心の戦いが強いられた。
そんな中、新加入のヤキモフスキー(おっ、まだ変換が一発で行かない)と矢野貴章がゴールネットを揺らして2-1での勝利。
得点直後に返される悪い癖を再発しつつも何とか逃げ切った。
入力デバイス更新!「Kensington エキスパートマウス No.64325」
- 2013-03-16 Sat 14:34:53
- ガジェット
パソコンを扱う際に手足となってくれる入力デバイスを更新した。
もともと、トラックボールが好きでずっと使ってきた。
ここ暫くは「ターボリング」をなんと2004年から愛用していたのですが、ついにボールを支える人工ルビーを受ける台座が割れてしまい泣く泣く代替えを探すことに、、、
Kensington社のターボリングオプティカル

メーカーは同じくKensington社のエキスパートマウスオプティカル!
※画像をクリックすると拡大します。
選定条件は以下の通り。
・トラックボールであること。
~やっぱり好きなんですよ、たまたまコロコロが、、、、(笑)
・標準のドライバーがOSX10.8をサポートしている機種であること。
ターボリングはあまりも古すぎて標準ドライバがOAX10.8にサポートされていませんでしたので、新しいデバイスは標準で使いたいのですっ!
・「ターボリング」でとても使い勝手のよかった、スクロールリングが使えること。
これが、Webブラウジングにはとっても快適なんですね~
Webブラウザで縦長のページが有った場合、このリングを強目にシャ~っと回すとかなりの距離をスクロールしてくれます。
一回使うとやめられない快適さです。
Webブラウザで縦長のページが有った場合、このリングを強目にシャ~っと回すとかなりの距離をスクロールしてくれます。
一回使うとやめられない快適さです。
購入方法
このトラックボールはまだ店頭で販売されているものの、結構ヤフオクでも流通しているので、コストをおさえるためにヤフオクで格安にGETです。Home > 2013年03月
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
