昨日劇場版SPEC~天~を観てきました。
土曜日のレイトショーながら、ほぼ満席で人気あるな~。
<ここからネタバレなので注意!>さてさて、映画の全体的な印象はって言うと中盤から後半に掛けてちょっとダレたかなって感じ。
もともと、映画公開の一週間前のスペシャルドラマが放送されその後のお話しって事になっていた関係上、SPドラマを観ておかないと「?」になること多しでした。
新しいSPECホルダーもなんとなくどこか他の映画やドラマで見たような能力だし(銀だこは別にして)、TV版ほどのインパクトはない感じ、、、
津田助広もパワー不足でイマイチだったな~
新キャラ青池(キル・ビルw)のカタコト日本語や、ちょこまか挟まれるコネタは面白かったです。
私のお気に入りは、津田助広が捜査会議で自分の名前を紹介する際に「すけはすけべ~の助」っていってるところがツボでした。
でも、最後の決戦はTVシリーズの方が良かったな~
邦画の限界なのかな?チープ感出まくりでした。(残念)
「HEROES /ヒーローズ」のマシ・オカがプロデュースして「SPEC」をリメイクするらしいので、アクション自体はそっちで楽しむか?(笑)
でも、各所に散りばめられた「小ネタ」はハリウッド版でも再現されるのだろうか? 気になる気になる。
映画の続編も「欠」はやんねーよ!と瀬文・当麻が言ってましたが、前例が前例なので、、、キットあるでしょうね?
その用意も最後に謎キャラや一十一が複数いたり、瀬文の隠し子(実は違う?)が出てきてる辺りからほぼ確定でしょう!

あざとくこんな調査やってたりするので間違い無いでしょう。
最後に「戸田恵梨香は可愛い」と一言書いて閉めます(笑)
Pin It

- 関連記事
-
スポンサーサイト